
納期目安:
07月05日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
仙桃茉莉花茶(センタオモウリーファチャ、セントウジャスミン茶)はジャスミン茶の一種です。
お茶の葉を細糸で丸く結び、ジャスミンの花の香りを移して作る工芸茶です。
ころんとした丸い茶葉に熱湯をかけるとふんわりと、まるで花が咲くように茶葉が広がります。
ジャスミンのほのかな香りと味、さらに目で見ても楽しめるお茶です。
※ご注意ください※
こちらの商品は、中から花が出てくるタイプのものではございません
【人口の香料は使用しておりません】
当店の仙桃茉莉花茶はフレッシュなジャスミンの生花のみを使って着香しております。
近年は産地である中国・福建省でのジャスミンの減少&高騰により、生花を使って香りづけのされた工芸茶は稀少になっているとのこと。
リーフタイプのジャスミン茶は香り重視のため、そちらに比べると物足りなく感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、
お茶を飲むと口の中でジャスミンの香りがふんわりと広がります。人口の香料ではないお花由来の自然な香りをお楽しみください。
【工芸茶って?】
主に緑茶や白茶など発酵度合いが軽いお茶をベースに、手摘みの茶葉を糸で束ね、
丸くかたちづくられたお茶(種類によっては中に花が入ったものも)。
見た目・香り・味と3度楽しめる工芸茶・仙桃茉莉花茶。
おうちでのリラックスタイムに、また贈り物としても喜ばれそう♪
お土産にすれば、お話のタネにもなりそうですね。
【工芸茶の飲み方】
1)工芸茶は、茶葉が広がる様子も楽しめるお茶です。ぜひガラスのポット or カップをご用意ください。
2)1個をポット or カップに入れ、お湯を注ぎます。
カップで淹れる場合は大きめのものを使い、200~300ccが目安、ポットは小振りなもので7~8分目くらいまでお湯を注いでください。
3)茶葉がほどけて花が咲くように広がっていく様子を楽しみます。およそ2~3分で飲み頃に。
【英名】tea
【学名】Camellia sinensis(ツバキ科)
【別名】
【使用部位】葉、茎
【原産国】中国
ジャスミン
カップに一つ(一球)入れ、熱湯を注いでお召し上がり下さい。味や香りが薄くなるまで数杯飲むことが出来ます。
オススメ度 4.9点
現在、3169件のレビューが投稿されています。